先日ローズマリーチンキを作成しました。
でも使えるようになるまでに2週間から1ヶ月程かかります。
何に使うかって?
ではでは、ローズマリーって皆さんご存知の方も多いと思います。
料理ではお肉の臭みとりで使ったりしますよね。
結構匂いが強いハーブです。
最近では認知症におすすめのアロマオイルとしても知られるようになりました。
昔から記憶力を刺激する植物として古代ギリシャ・ローマ時代に学生達はローズマリーの冠をつけて勉強したと言われています。
また、14世紀には手足の傷むエリザベート王妃の為にローズマリーを主体として修道士が調合した水は「若返りの水」と呼ばれ手足の痛みも治りとても美しく若返ったそうで、70歳を超えていたにもかかわらず隣国のポーランドの王から求婚された話は有名です。シミやしわにも有効みたいです。
私はいつも常備しているのですがそろそろなくなりそうなので作成です。
チンキとはアルコールに浸けて水だけでは抽出できない有効成分をアルコールで抽出したものです。
無水エタノールで作成すれば外用しか使用できませんがウォッカで作成すれば外用も内用も大丈夫です。
アルコールで抽出しますので作っておけば約1年ぐらいはもちます。
化粧水やクリーム・軟膏などに使用します。
・抗菌・抗炎症・収斂作用 キビや吹き出物の予防・改善
・脂性肌の改善、肌荒れやあかぎれなどの緩和
・代謝促進作用➝肌の張りを保つ効果、しわを予防・解消
・表皮のしわから真皮のしわまで有効
今回はヘアトニックで使用するといいよって聞いたのでしばらく試してみようと思います。
【ローズマリーのヘアトニック】
ローズマリーチンキ5ml
精製水 45ml
ローズマリー精油 5滴
白髪にも効くといいな?若返るので黒くなるかな?(笑)
0コメント